いわき市が床上浸水家屋の消毒方法について、広報しています | いわき市台風被害掲示板★南相馬、浪江町、双葉町、錦、勿来等

いわき市が床上浸水家屋の消毒方法について、広報しています

いわき市がHPで床上浸水家屋の消毒方法について、広報していますので転載します

消毒液について

床上浸水になって家屋は、床や家具等の消毒が必要です。

消毒液は、次亜塩素酸ナトリウムを含む家庭用塩素系漂白剤(ハイターやブリーチ)を使います。

消毒液が手に入らないときは

(1)お住まいの地区保健福祉センターに、必ず事前に在庫を確認の上、取りに来てください。

   配布時間 午前8時30分~午後5時(土曜日、日曜日、祝日を除く)

  ※消毒液の在庫の確保がなかなか難しい状況です。在庫がない場合もありますので、
    事前に確認してからお越しください。

(2)消石灰の配布はしていません。

  消石灰は、濡れているところに撒くと乾燥の手助けになりますが、素手で触ると肌を痛めたり、
  まいた消石灰が飛散して目に入ると、結膜炎や失明等を引き起こし、大変危険です。

  特に断水している地域では、手洗い等が十分にできない可能性がありますので、
  個人で消石灰の取り扱う際には、十分注意が必要です。

床下浸水の方へ

屋外(床下や庭)の消毒は原則不要です。
汚泥を取り除くなど、清掃をしてからよく乾かしてください。

床上浸水の方へ

床や家具、食器などは消毒しましょう。

ただし、消毒は泥などをすべて洗浄し、乾燥させてから使用しないと十分な効果が発揮できません。

消毒液の使い方

 ・ハイター・ブリーチ等を使う場合

  床や家具・・・500mlのペットボトルに、ペットボトルキャップ2杯のハイターを混ぜ、
         布に浸して拭く

  食器類・流し台・浴槽等・・・2Lのペットボトルにペットボトルキャップ2杯弱のハイターを混ぜ、
                布に浸して拭く

 ・オスバン液(10%塩化ベンザルコニウム)を使う場合

  床や家具・・・500mlのペットボトルに、ペットボトルキャップ1杯のオスバン液を混ぜ、
         布に浸して拭く

  食器類・流し台・浴槽等・・・2Lのペットボトルにペットボトルキャップ1杯弱のオスバン液を混ぜ、
                 布に浸して拭く

詳しい消毒の方法については、下記より「水害時の感染症対策(消毒等)について」をご参照ください。